私はこの春から新しい派遣先で派遣社員として働いているのですが、さっそく今週末と来週末2週連続で、職場の人の送迎会と歓迎会に参加するように言われ、断りづらく、出席すると返事してしまいました。今まで社員として何社か経験し、派遣社員の経験も去年1年間あり、人間関係に煩わされたくないのと、自分のプライベートを充実させるために派遣社員になりました。社員時代も、飲み会はとても苦手で、出席しても、ほぼしゃべらないし苦痛なだけでした。今回は、周りに同世代の女性社員もいることもあり、最初だけなら・・と思い参加したのですが、やはり一人で白けてしまう自分がいて、無理やり笑ってはいますが、かなり精神的に気疲れしました。仕事をしに派遣社員として会社にきてるのに、仲良くなる必要もない!と、私は完全に割り切った考えをしてるのですが、飲み会は今の職場では、よく開かれるようです。これからは習い事があるので・・・と断ろうと思っています。他のみなさんは飲み会に対してどうお考えですか?私はお酒も飲めないし、早く終わらないかなと考えてばかりで、ちっとも楽しめません。毎回、家に帰って、どっと疲れが出て自分が嫌になります。
ユーザーID:8130987148