3人男兄弟の長男に嫁ぎました。
私たちよりも先に主人の弟(次男)は結婚していて、3歳の女の子がいます。
うちも去年女の子が誕生しました。
義弟は結婚した年、始めは10月に結婚すると言っていたのですが、急遽6月にすることになり、
その後の結納の席で、彼女が妊娠していることを義理の両親は知りました。
付き合いは長く、結婚すると思っていたそうなので最初から反対も無かったみたいですが、妊娠をしたから結婚することや、孫の行事(七五三など)も何の相談も無く勝手に日程が決められたり、お母さんは息子がとれた気持ちでいっぱいみたいです。
そして私たちが遊びに行くと、愚痴られるのですが、私はどんな相づちを打てばいいのかわかりません。正直、”あ〜きっと私のことも義弟のところに行けばこんなふうに愚痴ってるんだろうな〜”と考えています。
姑とは仲良くしていますし、私のことは娘のように思ってくれていて、洋服を買ってくれたりします。
主人も舅の跡継ぎとして一緒に仕事をしているし、うまくいっているのですが、義弟夫婦と合うととても複雑です。
つづく
ユーザーID:4918891617