大学3年生の女子です。
今年の9月中旬から3週間、LAのELCに通う予定で語学学校の情報を集めています。
学校の雰囲気や日本人の比率など、何でも良いので教えて下さい。
学校選びはまだ少し迷っているので、ELC以外でもロスの語学学校に通っていた方がいらっしゃれば色々教えて下さい。
またELCのあるウエストウッドについても、治安や遊ぶ場所など、何でも良いので教えて下さい。
ユーザーID:6206925278
旅行・国内外の地域情報
未央
レス数3
まゆげ犬
他国で語学学校を経験済みなんですね!
私も秋に行ったので、確か9月か10月でした。
もう5〜6年前のことで記憶に自信がないですし事情も変わってるかもしれませんが、授業は午前のみのコースか午後までのコースかで選択可能だったと思います。
クラスは初日のテストでグラマー、カンバセーション等それぞれ自分に合ったレベルのクラスに振分けられるので、授業毎にメンバーは変わります。
あと、旅行がてら2日間だけ通う人や半年、1年通う人まで様々だったので、そういった意味でも滞在期間中に顔ぶれは変わります。
課外授業というのはありませんでしたが、アクティビティと言って放課後や週末に自由参加のイベントというかレクレーションのようなものがありました。
例えば夜景で有名なグリフィスパークに行ったり、遊園地に行ったりです。
確か1ヶ月分のスケジュール表が渡された気がします。
頼りない昔の記憶で申し訳ないですが、最近行かれた方からもコメントが寄せられるといいですね。
ユーザーID:4287144053
未央
>まゆげ犬さん
レスありがとうございます。
やはり日本人がかなり多いみたいですね。
夏は特に多いと聞くので、少しでも少ないよう9月後半を選んだのですが…。
まゆげ犬さんはいつ頃いかれたのでしょうか??
去年他の国で3週間語学学校へ通いました。
そこではリーディングもスピーキングも1日を通して同じクラスで、またクラスで出かける授業(BBQやピクニックなど)もあり、外国人のクラスメイトとも仲良くなれました。
そういった課外授業もありましたか?
ELCはリーディングやスピーキングなど、それぞれでクラスが変わるんですよね??
3週間なので、1日同じクラスの学校の方が良いかな〜と迷っています。
ユーザーID:6206925278
まゆげ犬
って思いました。
数年前にウエストウッドのELCに行きましたが、簡単なテストと面接を受けて通されたグラマーのクラスはほぼ日本人。
カンバセーションになると国際色も豊富に感じましたが日本人比率は高いと思いますよ。
私はビバリーヒルズ青春白書に染まった世代なので後悔はありませんでしたが、日本人が多いのは避けたいとお考えならお勧めしません。
授業は先生次第ですが、私はどれも楽しかったです。
立地は、すぐ側にUCLAもあるので飲食店も結構並んでるし、映画館もあるし、ちょっとブラブラできると思います。
3週間だと慣れた頃に帰国ですかね。
私は一ヶ月の滞在で午後の授業も受けていたのですが、最初の一週間は時差ぼけと新しい環境とで毎日くたくたでした(笑)
いいな。私ももう一度行きたいな。
ユーザーID:9492088450