くだらない質問かもしれませんが・・・
ガードレールのデザインって、今まで1種類しか見たことがありません。
歩道側に太い支柱が立っていて、外側に波打った鉄板がボルトで取り付けられている形です。(分かりますか?)
歩行者側からみると、鉄板を取り付けているボルトが歩行者側に剥き身で突き出ていて、決して安全な形ではないと思います。
鉄板の端(上下)も歩行者側にきりっぱなしで曲がっていますよね?
特に子供を出産して一緒に歩くようになると、ますます危険を感じるようになりました。
携帯や車など、デザイン性・機能性に優れた商品を数多く作っている日本。
その技術があればもっと機能的なガードレールって作れると思うんですが、どう思いますか?(おおざっぱな質問ですみません。)
私が無知なだけで、こんなガードレールがあるよ!と知ってる方がいらしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1582382304