生まれ育った大阪を離れ、遠い田舎に嫁いで3年になります。
年に1〜2回実家に帰れたらいい方です。
3人兄弟の長女で、下は弟2人です。
母親が糖尿病になり、昨年からインシュリンを打っています。
しかし、本人は「食べたいものも食べられず、遊びに行きたいとこにも
行けないなら人生虚しい」と言い、あまり治す気がありません。
お正月に帰省したときに「大阪に帰って来るつもりはないのか?」と
聞かれ「今のところはそのつもりはない」と答えると
「もう私は必要ないんやね」と言ってました。
親の事は心配ですが、田舎での暮らしにも慣れて
便利な都会暮らしに戻りたいとも思ってません。
私自身のため、母親のためにはどうするのが
いいのかわからず、悩んでいます。
ユーザーID:4343054323