私には一歳四ヶ月の娘がいます。徒歩5分の所に夫の両親が住んでいますが、近所ということでしょっちゅう娘を連れて遊びに行きます。というか、夕食食べに来ない?と誘って下さいます。(週1〜2ペース)義理の両親は初孫で待望の女の子という事もあり娘を本当に可愛がってくれますし、私の事も本当の娘の様に接して下さいます。優しい義理の両親が大好きです。が、しかし、義理の両親とも煙草を吸うので、遊びに行った日の帰宅後は娘が全身煙草臭いのです。もちろん吸わない私自身も臭くなってます。服はもちろん髪の毛も。煙草を片手に娘を抱っこしたりする場面なんかは特に気になります。至近距離にある煙草の煙がもくもく〜っと娘の体に吸い込んでるのを見ると泣きそうになります。空気清浄機を置いていますが、あまり効果がない様子。(ないよりマシだとは思いますが)帰宅後娘を抱きしめたりすると煙草臭いし、服流煙による影響も気になります。義理の両親に吸わないで下さいとも言えませんし、娘を連れていかないという事も難しいです。
ちなみ夫も吸いますが、自宅でも実家でも換気扇の下でしか吸いません。
煙草の煙から娘を守るにはどうしたらよいでしょうか。。?
ユーザーID:1493768592