ひとまわり近く年上の夫は、あと数年で職場を退職の年です。しかし、そこでわたくしの心配事。。。実は夫は昔よく言われた「ぬれ落ち葉」予備軍(泣)です。こちらがどんなに忙しい毎日のときでも「お茶でも飲む?」と誘っておいて、え?超珍しい〜、でもたまにそういってくれるなら、と、それにのってみようとすると、何てことはない、私にお茶を入れてくれということ。ガックリ。そんなのは大事でないですが、何しろ、掃除など男はしない、と、普段全くしないはまだ我慢しますが、年末大掃除の時も、我関せず、簡単なことひとつもしないで当たり前。普段の食事もこちらが色々忙しくて疲れてた時も食べた食器も流しに出してくれない。自分で買ってきた雑誌の紙袋や買い物の包装紙も出しっぱなし。ま、注意してもその時だけで直らない。などなど、きりなく手がかかる夫なんです。結構そういうダンナさんもおられるようですが、そういう人が毎日が日曜日で手がかかる日が来ると思うと、その母親(義母)にさえ気を使うわたくしは、正直言って気が狂うかと?思わんばかりです。これから少しずつでもなんとか…できるもんかなぁ
ユーザーID:2963346037