3LDK(83平米)分譲マンションを4年前に購入。
東京郊外、駅から5分。3200万でした。
頑張って、今年ローンの返済を済ませました。
しかし、急遽夫が実家を継ぐ事になり、まだ先ですが来年引っ越します。
引っ越し後は、3年ほど同居してお金を貯め(300万)、マンションを売った資金と合わせて一括で払える程度の家を購入したいと考えています。
そこで、マンションを貸すか、引っ越し時に売却か考え中です。
近所にはマンションがたくさん建っていますが、うちは空きが無いようです。
それに、毎日のように『売却or賃貸求む』のチラシが入っているので、今の所借り手も買い手もあると思われます。
マンションを売却された方、または賃貸にしている方、理由があれば教えて下さい。
今現在、どこから考えて良いのか検討がつきません。
アドバイス宜しくお願いします。
多分、マンションの売値は2500万くらい。
家賃だと8万円くらいだと思います。
まだ見積もり依頼もしていませんので、詳細は不明ですが・・・。
ユーザーID:4325948176