2年前から交際中の彼と結婚を決めました。私の両親へ挨拶は済み、了解を得ました。
彼の父も本人達が決めたなら良しとのご意見。
しかし、彼の母が反対しています。私の出身大学、3歳上な事、兄が今無職である事が
理由です。興信所も使ったが資産は調べられなかったと言っているそうです。
彼の実家が遠方で、連休に挨拶に行きたいと伝えた際も、家に入れたら認めた事になる
から家には入れない!と、大変お怒りで、どうしても一緒になりたいなら、婿養子になれ!と言い、平行線。私としてはそこまでの拒絶が理解できず、また電話口から聞こえた、私の両親への言葉に悲しくて涙が出てきました。
彼と母は昔から確執があり、父と母は一緒に住んでいるのに、10年近く口をきいていない(!)し、姉も母と気が合わず家を離れたそうです。付き合う前、母は変わってるからと言って苦い顔をしていました。母は無視してくれ。私の事は絶対守る。と言われ、彼の父も私の両親に失礼だ!と言ってくれているそうです。
私は筋は通したいし、受け入れてもらいたいのです。
本当に困っています。アドバイスを宜しくお願いします。
ユーザーID:9403751209