私(32歳・専業主婦)には子供はいません。できる可能性も低いです。
二ヶ月前に新興住宅地に越してきました。家は同じ建売で一期、二期、三期〜というふうに何度かに分けて販売され、初めのうちに販売された区域の人たちは子供を通して仲良くなられたようで、いつも家の前で溜まっている姿を見かけます。
私の家の周りのお宅も小さなお子さんがいる方ばかりなので、そのうちお子さんがいる方同士で仲良くなりそうです。私もできれば仲良くしたいですが、おとなしい性格で、子供もいないので難しく感じます。周りが仲良くなれば、寂しい思いをしそうですが、割り切っていくしかないと思っています。
ただ、お隣さんとは親密にはならなくても気まずくはならないようにしたいと考えています。時々、庭の手入れをしていて顔を合わすのですが、お互い「こんにちは」のみの会話です。そこでお聞きしたいのですが、皆さん、どんな感じでお隣の方と仲良くなるのでしょうか?まず挨拶から天気の話とは思うのですが。
お隣とあえて仲良くしたくないって方もいますよね。
左隣の方と私はタイプが違うの、そう思っている可能性もありそうですが。
ユーザーID:7161962655