一年生の息子についての相談です。
幼稚園入園前から気に入らないと手が出るタイプでした。本人は頭では痛い事はだめだと理解していますが、未だおさまらず、私が叱り過ぎて息子はストレスを溜め込んで悪循環している日々です。
叩いた行為に対して、相手に謝った事も多々あり、離れていった友達もいます。入学してすぐ担任の先生に手が出る件を伝えたところ、やはり、先生がいない所でもよく手が出てるそうで、お友達からよく報告があるみたいです。
先生自身もかなり親身になって息子の良い所を伸ばしながら、手を抑えれる様にしてあげたいと、言ってくれていますが…。注意している事を何一つやめてくれない息子に憎らしさすら出ててきました。
人生、全ての出来事に意味があり、試練を乗り越えることが、これから人生の糧になる、というのは分かりますが、あまりに辛過ぎて、私の精神状態はボロボロです。どうしたらこの暗闇から抜けられますか。同じ様な経験をされた方、何か良い方法はありますか。
ユーザーID:3021141481