親しい友人と私のやり取りです。
先日彼女から電話があり、二人目を妊娠したこと、まだ6週なので内緒にして欲しいこと、ひまわりが一緒に妊婦になれたら嬉しいことを告げられました。しかし喜んだものつかの間、10週目で流産してしまったとを報告されました。
そんな中、私の妊娠が発覚(二人目)。実は私自身不妊症で一人目がなかなか授からず流産したこともあり、彼女はそれを身近で知っています。不安も喜びも分かち合ってきた仲だと思うと、話さないでいる方が不自然ではと思い、彼女にも早々に報告しました。
普段は弱みを見せない彼女でしたが、その後4,5回のやり取りの中で、なかなか流産後気持ちの整理がつかないことを話してくれました。私は無理に強がらずに悲しんでいいと思うことを伝え、彼女の回復を待っていました。
そうして2ヶ月が経過。順調な私の妊娠経過とは裏腹に、彼女から避けられていること今肌で感じます。彼女の気持ちを優先したつもりが空回り、どこかで傷つけていたかと思うと苦しくなります。
彼女はどのような気持ちでいるのでしょうか。
今後私のとるべき対応は?
是非ご意見ください。
ユーザーID:7654672577