とても個人的な感覚だけに恐縮です。私はタイトルやコメントに「人それぞれ」という言葉に使うことに大変違和感を覚えます。
「人それぞれ」という言葉は、おそらくほとんどの相談や議論において有効なワイルドカードだと感じるのです。正論ど真ん中。誰もが反対しがたいキーワード。
議論を重ねていくうちに、トピ主をはじめとして、たくさんの方が「人それぞれ」というイメージを自然と頭の中に描くのではないでしょうか。
それをあえて意見として表記することに意味があるとは思えず、この言葉がタイトルについたコメントは、なんとも言えぬ居心地の悪さを感じます。
このように考えること自体「人それぞれ」の極みなのでしょう。
が、しかし、あえてご意見を賜りたいと存じます。
皆様、この言葉が相談や議論で使われることについてどのように感じられますか?
ユーザーID:3763563823