静かにしてほしいとき、口の前に人差し指を立てて「シーーー」とやることがありますよね。そのときの口の形についてです。
ふと気づくと、私は「ウ」の口の形で「シーーー」と言っていました。“言う”といっても、ちゃんと声に出してではなく、ひそひそ声で話すときみたいな感じです。
「シ」はイ段なので、普通は「イ」の口の形で発音するよなぁと思いつつ、なんで「ウ」の口の形になってしまうのか自分でも分かりません。無意識です。
夫が「イ」の口の形で「シーーー」とやっていたので、気になってトピ立ててみました。
ユーザーID:6586223753