39歳の専業主婦、中学生二人と小学生一人の子供がいます。様々な事情から離婚を考えていますが、私は結婚以来働いたことはなく、私名義の貯金もありません。
子供達は間違いなく私について来たいと言うでしょうが、養育力の点で争いになれば勝ち目はないと思います。もしも私が子供達を引き取れるとした場合、今の家から出て行くことになります。子供達の環境を変えたくないので近くのアパートを借りなくてはなりませんが、当座の引っ越し資金すらありません。
仮に新生活に関わる費用を実家なり夫に援助してもらったとしても、その後の生活をとりあえずどうしたらいいのか・・・。私が収入を得られるようになるまで、公的支援や養育費だけで生活していけるのか、不安です。
お金がなくても子供を引き取って離婚にふみきった方がいらっしゃいましたら助言をお願いします。
ユーザーID:0004589969