1歳半の息子がいます。
「つばさ」というのですが、先日お迎えに行ったときに偶然、担任の保育士(中年女性)が「つばさ!」とか「つば!」と呼び捨てにしているのを聞いてしまいました。
親の前では「君」付けで呼ぶのに、いなければ呼び捨てというのが、正直不愉快でした。
特に「つば」は、ニックネームというより、格下の者に対して呼びつけたような印象がありました。
保育園に通っているお子さんをおもちの方に伺いたいのですが、名前を呼び捨てにされるのは普通のことですか?そのことに抵抗はありませんか?
また、この気持ちを直接保育士に伝えてよいものか悩んでいます。
ユーザーID:6852916950