40代会社員、専業主婦の妻と子供二人です。
子供が生まれてから育児は勿論、平日育児に追われる妻の負担軽減のため、家事も率先してやっていました。そして気づけば、平日は洗濯や風呂掃除食器洗い等、休日はほとんど全ての家事が私の肩に。
既に子供も中学生ですのでそろそろ家事を妻に返したいと思うのですが、楽なのに慣れてしまったのか妻は嫌がります。家事の手を抜いたり放棄すれば大激怒して家に入れてくれませんし、冷静に話し合おうとすればキレたり泣き喚いたりで話ができません。結局、ソファーでごろ寝したりTV見て笑っている妻を横目に、私が家事に必死となる羽目に。
昇格して仕事も忙しく午前様も多い中、家族が寝静まった中でひっそりと洗濯物畳みや食器洗いをしていると気が滅入りますし、何より身体的にとてもキツいです。
何とかして妻を説得する方法はないでしょうか。お知恵をお貸しください。
ユーザーID:3064218597