大学生で、就職活動をもうすぐスタートさせないといけません。海外留学中なので、就職活動の時期がずれています。大学では、化学工学を勉強しています。
いろいろと自己分析や、自分の将来したい職業を突き詰めていくと、臨床開発モニターをしたいなと思うようになってきました。
大手の製薬メーカーでは院卒や薬学部出身しかとらないみたいです。
インターネットで調べていると、激務などとしか、書いてないような気がします。
そこで、身近に臨床開発モニターがいる職場で働いている方、あるいは臨床開発モニターとして働いている方。臨床開発モニターについて教えてください。よろしくお願いします。
ユーザーID:2464346255