足の小指の横に魚の目が出来、靴を履くと痛いのです。歩くと余計に患部にあたり痛いのです。
市販の薬で治した方いますか?
期間はどのくらいで治りますか?
教えてください。
ユーザーID:6971160565
心や体の悩み
さやえんどう
足の小指の横に魚の目が出来、靴を履くと痛いのです。歩くと余計に患部にあたり痛いのです。
市販の薬で治した方いますか?
期間はどのくらいで治りますか?
教えてください。
ユーザーID:6971160565
このトピをシェアする
レス数11
chomicat
魚の目は痛みますね。
市販の専用の絆創膏(結構種類があり、靴などに触らないようにする絆創膏もある)で気長にやれば、芯が浅いうちなら取れます。
でも、やはり外科に行って芯を摘出してもらったほうが早く治ります。
大きくならないうちにぜひ行ってください。
ユーザーID:7056365506
ルーシェ
私は魚の目で病院へ行ったことがないんです。カッターナイフでけずってしまいます。刃物が怖い人は、軽石、サンドペーパー、やすり、などでけずれば・・・・・
chomicatさんのレスの中に芯という言葉がはいっていますね。私も特に痛みが強いときに、やっぱりけずっていたら、芯とか目という言葉がぴったりのがあったんです。厚くなった皮の下から、まんまるな突起状のものが・・・。面ではなく、点で圧迫していたから痛みが強かったんです。それは爪でつまむと簡単に取れました。
ユーザーID:3579284490
きち
薬局でスピール膏というサリチル酸の貼り薬を買って、
魚の目の大きさに切って貼り、絆創膏で固定しました。
スピール膏は交換せずに絆創膏だけ適当に交換するのがコツです。
私は2,3週間貼っていたと思います。
すると魚の目の周りからふやけてきて、
スピール膏ごと自然に魚の目が取れました。
足裏には大きな円錐形の穴が開き、皮の剥けた痛みがありましたが、
絆創膏で蓋をしていると平らに治りました。
私は何年かに一度は魚の目ができてしまいます。
今も小さいのを一個発見したので、近々また買いに行きます。
ユーザーID:2737052236
レーザー
私も以前、魚の目に悩まされました。
でも、皮膚科に行きレーザーで取って頂きました。
診察時間も10分程度で痛みゼロです。
やはり、芯が残ってると後々魚の目になるそうです。
レーザーで芯ごと除去することをお勧めします。
ユーザーID:2256032113
tokumei
10年以上、15年以上、魚の目と付き合っている方はいませんか?
そして、このように長い年月を共にした魚の目でも病院に行けば
取れるのでしょうか。
ユーザーID:7331854098
にゃ
市販のウオノメコロリが楽チンでは…
毎日塗って(必要に応じて絆創膏やパッドを)、1週間ほどすると、ホントにコロリと取れます 芯まで取れます
それまでは白くふやけていて「ホントにコロリ?!」と不安になるかもしれませんが、
ホントにコロリです サンダルの季節はすぐ、ぜひお試しくださいませ^^
ユーザーID:1000929810
Rene
魚の目痛いですよね。
私も薬などを使いました。確かに軟らかくなって取れそうなんですが、塗り続けていたら薄くなった皮膚に薬がしみてとても我慢出来ませんでした。結局元に戻る、の繰り返しで。
仕方ないので硬くなって皮膚が盛り上がってきたらカッターで削っている事を繰り返していました。爪切りと同じ感覚です。伸びたら切る、みたいに。そうしていたらいつの間にか消えてなくなっていました。そんなに長くしていなかったと思います。
だけど、あまりひどいと入院したという話も聞きましたので、無理せずに診てもらった方が良いかもしれません。
ユーザーID:7693828316
mongo
10年くらい前に特大のものができ、どうしようもなく痛くて痛くて。外科に行きました。液体窒素がどんなものかわからずに行ったのですが、治療は一瞬で終わりました。ただ、そのあとに激痛が・・・でも鎮痛剤を飲めば大丈夫!2〜3日すれば根っこからぽっこり取れました。市販の薬で長期間つきあうよりもいいと思います。その後再発はありません。
ユーザーID:3732997774
ひなた
>市販の薬で治した方いますか?
からはズレちゃいますけど。。
娘の足にできた時、皮膚科で診ていただきました。
表面を削ってもらって、貼り薬をだしてもらって、
一週間くらいで治りました。
ところで・・
ウオノメの中心(芯)の色は白いですか?
茶色っぽい場合は「イボ」かもしれません。
そうなると、市販の軟膏や貼り薬では逆効果ですので
皮膚科で焼いてもらう必要があります。
ユーザーID:6647291038
karin
植物活性剤HB−101を魚の目に塗り、きれいに治りました。
薬ではないのですが効くのです。
以前、蚊に刺されたときのかゆみにも効くとレスしましたが
101は万能薬です。
本来は植物の液体肥料なのですが、1滴で、切花は長持ちする、金魚は大きくなる、
犬の皮膚病にも効く、目薬に入れるとすっきりする、など色々な効果があります。
上記の効果は、説明書にはありませんが「利用者の声」から、
私が実際に試したものだけです。
私は会社の関係者ではありませんので、念のため。
HB−101で検索してみて下さい。
ユーザーID:7208582199
さやえんどう
皆さん有難うございます。魚の目治りました。
病院の手術がいやで方法を探していましたが、皆さんの意見をお聞きしたり、薬剤師さんのアドバイスでいいお薬が見つかりました。
赤く腫れて白い芯があり靴に当たると痛かったのです。貼るタイプのもので風呂上りに貼り仕事にいきました。中の芯がぽろりと三角のものがとれました。
だんだんふやけてきて皮がもとのようになりつつあります。痛みは全然ありません。今は嘘のようですあの痛み。サンダルはいて通勤できています。
ユーザーID:4000086946