タイトルのとおり・・・下りのエレベーターが苦手なんです。上りは大丈夫なんですが・・・
下る時に「ふわっ!」としたあの感覚が何とも言えなくて気持ち悪いのです。で、降りた後でも体がふわふわ浮いたような感じがして方向感覚が失われた感じになりよろけてしまいます。
同じような方っていますか???
また、対処法などあったら教えて下さい。
ユーザーID:7332861998
心や体の悩み
浮いてる姫
レス数4
ホワイトチョコ
浮いてる姫さんは車に酔いませんか?
それと、同じみたいです。フィギュアスケート選手の人は車に酔わないみたいですよ。
スピンしても目がまわらない人は車に酔わない。もちろん、くだりのエレベーターも大丈夫。
私は機械体操を学生時代してました。平均台や、跳び箱から落ちる時、おへそのあたりがくすぐったいのです。下りエレベーターは同じ感覚です。私は体操も下手でしたし、車にも酔うし、下りエレベーターは嫌いです。
ユーザーID:6752813097
浮いてる姫
すっかり埋もれてしまいましたがレスが付いてました。
ホワイトチョコ様お返事どうも有難うございました。
ご指摘のとおりです。私は幼い頃から乗り物酔いで大人になってからも旅行には酔い止めの薬を欠かせません。
そっかぁ〜下りのエレベーターって乗り物酔いと同じなんですね。
納得です!
ユーザーID:9390820857
美冬
私も、エレベーターの下りが苦手です。
加えて、ジェットコースターとブランコ、滑り台も苦手です。
夢の中で、ものすごい高いところから下りのエレベーターに乗らなくてはならなくて、恐怖のあまり、目が覚めるという経験も何度もあります。
考えただけでも・・・こわい!
ユーザーID:9346880316
ちばさん
下りのエレベーターに乗った時の「ふわっ」とした感覚…気持ち悪いですよね〜。私のイメージでは、体が先に落ちて、後から内蔵がついてくる感じがします(そんなわけないか…)
ジェットコースターなんてもっと気持ち悪くないですか?そこで私は発見しました!下ってる間は「息をとめる」んです。するとあの「ふわっ」とした感覚はだいぶなくなりましたよ!ジェットコースターに乗る時には上りで呼吸を整えて、下りはできる限り息を止めて乗ります!←そこまでして乗る私って…(笑)
ユーザーID:7840985231