わたしは一ヶ月前からダイエットをしていますがいっこうにやせる気配がありません。
ダイエットの一日の計画は
朝 5キロジョギング 朝食 玄米フレーク
昼 仕事 昼食 ご飯を減らした弁当
夕食(6時すぎくらい) そば
夜 腕立て伏せ 腹筋
これらの計画はほぼ毎日できていると思うのですがやせません。
何か間違っているところがあれば、ぜひご指摘ください。
ユーザーID:4746726879
美容・ファッション・ダイエット
とんとん
レス数33
クモ
まず太りにくい体質になるには筋肉をつけることです
腕立てと腹筋をやってらっしゃるそうですが、スクワットを取り入れるといいと思います
足の筋トレをすると筋量が多い分、成長ホルモンが多く分泌され筋肉がつきやすくなり、より太りにくい体質になるそうです
それから僕の場合、夕食はトレーニング後のプロテイン(牛乳に混ぜた物)だけですね
その分朝と昼にしっかり食べますが
僕は続けて三ヶ月ほどですが贅肉の多かったお腹も徐々に割れてきたようで効果を感じています
それから体重が落ちないのは脂肪が燃えて筋肉がついたからとおっしゃる方もいますがそう簡単に筋肉はつきません!
女よりも筋肉のつきやすい男が正しいトレーニングを積んでも一ヶ月では成果を感じるのは難しいと思います
特別なトレーニングをしない限りムキムキになりたくてもならないので安心して継続してください
続ければきっと成果は現れますよ!
ユーザーID:1080949110
猫の母
まず、生の果物、生の野菜を沢山食べて下さい。多種類の新鮮な野菜をたっぷり取れば、お腹一杯食べても痩せますよ。
御飯や、コーンフレーク、蕎麦などの炭水化物食は1日1食にして代わりに調理済みの野菜、豆類を取りましょう。
から揚げやハンバーグは食べても良いですが、冷凍食品ではなく自分で調理して下さいね。それと、その2品は1ヶ月に一度くらいのペースで回って来るように、メニューを増やしましょう。その2品を交互に1ヶ月も食べ続けていたなんて事はないですよね?
運動は良いですが、その為に料理にかける時間が少なくなるようなら、考え直した方が良いと思います。まずは、食生活を改善しましょう。
後、気になったのは「体重が55〜60Kg」と書いてらっしゃる事。リバウンドを繰り返しているという事なのでしょうか?
ユーザーID:8250889288
ルーシェ
非常に少ないデータですが、一見してまず言えるのは、たんぱく質です。
ダイエットの基本はいくつかあります。
入るエネルギーと出るエネルギーのバランス。
基礎代謝量を上げる。・・・・・などです。
前の方は多分できていると思います。後の方は、運動をすることによって筋肉をつける、という意味があるので、たんぱく質が必要です。
いずれにしても、一ヶ月では目に見える効果を期待するのは早すぎる。夕食のそばに、たんぱく質を追加してはいかがでしょうか。
ユーザーID:9354972852