私の愛犬の話ですが、ゴールデンウィークに耳がパンパンに腫れてきたため、病院に連れて行ったところ「耳血腫」と診断されました。
そのときは耳を切開して血を出してもらい、同時に薬を処方されました。
傷口が開いている間は血がたまらないため腫れがひいていたのですが、しばらくするとまた腫れてきたので病院で切ってもらいました。
けれどこの2回目の切開でもよくならなかったため、昨日病院に連れて行ったら、「今度腫れたら手術です」と言われました。
しかし、私の愛犬は16歳の老犬であるため、全身麻酔をかけると、麻酔で死ぬ確立が高いそうです。
体は元気なため、麻酔によってもし死んでしまったらと考えると手術に踏み切るかどうかとても悩みます。
自分なりにインターネットで調べた結果、薬だけで治るということもあるそうなのですが薬だけで治ったという例をご存知の方はいらっしゃいますか?
また、耳血腫のよい治療法をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。
ユーザーID:6150681602