2歳の息子は食物アレルギー(卵・乳)でアトピー。今年から喘息も出ました。生後半年で卵アレルギーが発覚して以来ずっと卵・鶏を除去しています。皮膚科には生後2ヶ月から通い、弱いステと保湿やかゆみ止めを混ぜた軟膏をもらっています。それでも足や指のアトピーが改善せず、時々顔にも出たりしてました。今年から小児科をかえたこともあり、先月はじめて血液検査をしました。
結果はダニ・ハウスダストが4卵が3乳が1でした。総igEは90、好酸球が13%で、2歳児としては数値が高くかなりのアレルギー体質であると言われました。
牛乳や乳製品は今まで摂取し続けていて(そもそもミルクで育った子です)まさかアレルギーがあるとは思っていませんでした。慢性的な湿疹が改善しないのは牛乳が原因かもと言われ、先月より牛乳・乳製品・牛肉を完全除去し、インタールとザジテンを服用してます。
軟膏は皮膚科のものを使用しないようにいわれ、キンタベートを処方されています。先生は良い方で信頼しています。
・・・が。全く良くなりません。それどころか今までで最悪の肌状態です。
文字数が足りなくなるので続きます。
ユーザーID:2269772454