1年半ほど定職についていません。起業するといって時々収入はあるのですが、それで生計を立てられるほどではありません。
幸い私に仕事があるので、生活はなんとかできていますが、夫に「考えている仕事(独立)で頑張って」というと「生活が安定しないから」と就職し、1カ月ほどでやめることが2回くらい続きました。
再び就職が決まりましたが(就職をして欲しいと言ったことはありません)入社直前になって「友達の会社の都合がつけばそちらに行きたい」と話し出し、私に意見を求めるので、「自分で決めて」と突き放しました。
すると今度は意地になって「やっぱり自分で独立する」とパソコンに向かいます。1日寝ている時間以外はほとんどパソコンに向かっていますが、私には具体的な成果が見えてきません。
独立する人はもっと意欲にあふれていると思うのですが、そうも見えません。かつて夫の親と同居して欲しいと言われ、数年間同居しましたが、結局夫が親とケンカして別居することになりました。また、最近、同居したいといっています。
現状から逃げてばかりにしか思えません。現在は離婚は考えていませんが、どうしたらいいのか…
ユーザーID:0149801542