趣味の場の知り合いで。
「昔から友達が離れていっちゃうんだ」と言ってた人がいました。
私より10才年上、おしとやかなタイプの音楽の先生。
その時は、『どうしてだろう』と思いました。
その後。すごく仲良しって程でもないのに
(と、私は思っていた)私の生活(子供のこと、夫のこと)にまで
口を出してくるようになったのです。
先生口調で。
結局は、お嬢様で育った、ずっと先生業しかしていない…という
彼女の性格で、離れていく人が多いのではないかと思いました。
私も、自分が傷つきたくないので、離れました。
彼女は、私が離れた事について、悲劇のヒロインになってます。
他にも、定着している友達がいないという人がいて。
平気で嘘をつく人だったり、嫌なことは、自然にヒトに
押しつけてる人だったり。
友達がいないと言ってる人は、何かしら、『ある』んです。
また、趣味の場で知り合った人がそういってるのですが、
ある程度の距離を保った方がいいかも…と思ってます。
みなさんは、『友達がいない』と言ってる人について
何か感じたことがありますか?
ユーザーID:4543411604