“素敵な人”になるべく、いろいろと努力を重ねてきました。
・明るい
・前向き、ポジティブ
・悪口を言わない
・人の話をよく聴く
など。でも、そのことを意識するあまり、自分を見失ってきてきたことに気づきました。誰の意見でも、一旦は賛同した方がいいのかどうか・・・、人に優しくするとはどういうことなのか・・考えすぎて、どうにもこうにもいかなくなったのです。
いろいろ考えた挙句、結局、上記のことは当たり前のことであって、”素敵な人”とは、その上で、”他人に依存しない、自立した人”なのではないだろうか、と思うようになりました。
他人が自分をどう思うのか、それを生き方の基本にするのではなく、他人がどう思おうとも、私はこういう生き方なのだ、という美学を、身につけたいと考えています。
そういう人生の美学をについて考えたことのある方、もしくは、私はこのようにして、自立心を養った、などの経験のある方、ご意見いただければうれしいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:7522225596