私は幼い頃から母親に依存して生きてきました。内気で人間関係も上手くできない私には、母親の存在が必須でした。しかし母は私が18才のときに病気で亡くなりました。
母が亡くなってもう18年が経ちます。私は結婚し、子供2人にもめぐまれ、今は夫の両親と同居しています。経済的な事情からです。努力してるつもりですが、周囲の人とよい人間関係が作れません。
大抵、職場では嫌がらせを受けてしまいます。家にいても仕事場でも、心からリラックスする場所が私にはないのです。笑われてしまうかもしれませんが、亡くなってこれだけ経っているのに、母がもし生きていてくれたら良かったのになぁ、と夜になるとふとんの中で涙をながしています。
同じような境遇の方、どうやって悲しみを乗り越えてきましたか?ここ数年はうつ病にもなりました。アドバイスをお願いします。
ユーザーID:0306185206