転職で某PCメーカーのテクニカルサポートの内定を頂きました。
給料も良かったし正社員だったので受かったら頑張ろうと思っていたのですが、いざとなると一日中電話の仕事でやっていけるだろうか、いろんなコメントを読むととてもつらいと書かれてあるので不安になってきました。テクニカルサポートというのは結局、パソコンが壊れたお客様のクレーム処理がほぼ大半なのでしょうか?電話の相手は法人・個人事業主だけなのですが、やはりそんなに暴言の嵐なのでしょうか?同じコールセンターでも注文受付や契約の電話とは違うと思うのですが、実際知っていらっしゃる方に教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
ユーザーID:4277173201