先月、職場結婚をする同僚の2次会幹事をお願いされました。
依頼人(会社が一緒)とはそこまで仲が良い訳でもなく、ここ1年位連絡も取っていませんでした。
しかし、「○○と○○結婚するらしいよ」と友人経由で聞き「結婚おめでとう、ご主人ににもよろしく」とメールを送ったところ「2次会の幹事をお願いしたい」といきなり返信がきました。
その時点で「あれ?そんな大事なことメールで簡単にお願いするの?」「親しい人に頼むものではないの?」と違和感を覚えましたが、祝福したい気持ちがあったのと、他にも幹事いるだろうから(自分が新婦側で新郎側もいると思い込んだ)と安請け合いしてしまいました。
ところが、いつまでたっても参加者リストはおろか、新郎側の幹事との顔合わせの日程すら言ってこないのです。(もう2ヶ月切りました)
疑問に思い、「ねぇ、会場とか他の幹事とかどうなってるの?」と聞くと「友人の結婚式がそうだったから、全部やってくれると思ってた」とのこと。唖然としました。
安請け合いした私も悪いとは思いますが、正直、全部やる時間的余裕も無いです。気持ちも萎えてしまいました。私は心が狭いのでしょうか?
ユーザーID:3084351747