秋に3年近く付き合ってる彼と結婚します。
会場や日取り、顔合わせ等特に大きな問題も(今のところ)無く話は順調に進んでいます。
今まで結婚願望は無かったのですが、プロポーズされたことをきっかけに考えるようになり今に至っています。OKの返事に彼はとても喜んでくれました。(ちなみに私31歳、彼35歳)
私は昔からマイナス思考というか心配性なところがあり、結婚が近づくにつれて「嬉しさ」よりもだんだん「不安」な気持ちのほうが大きくなってきてしまってて…。家事全般は基本的に好きではないので「毎日やっていけるかな」とか、「人間関係(親戚や近所付き合い)うまくやっていけるかな」とか。今考えても仕方の無いことばかり考えてしまいます。最近はそんな自分が嫌でなりません。彼にそれを打ち明けると「一緒に頑張っていこう」と励ましてくれました。優しい人なんですが、それがまた「この人の妻にこんな私でいいのか」とかそんな風に考えてしまいます。我ながら自分が情けなくなってきます。
とりあえず今の目標「現状打破」!
まだ悶々とした日が続くと思いますが、とにかく誰かに聞いてほしかったので投稿しました。
ユーザーID:4914679548