そんなに強く思っているわけではないのに、ついポロッと余計な一言が出てしまいます。
回りの方々はみんな優しくて、笑ってくれますが、かなり自己嫌悪になります。
だいたいが私は数人集まったりする場では、ちょっと気持ちが高ぶり笑わせるセンスもないのに何かしらウケを狙ってしまうところがあります。
聞き役に徹するように気をつけてはいるのですが皆さんの回りに私のような一言多いママ友いますか?
例
裁縫を教えてくれて、布を選んでくれた方に「少し地味かな、と思ったけど完成したら全然そんなこと無いね」
お互いの年齢を教えていて、実際は私より三歳も年下の方に「えーっ。私より絶対上かなと思っていたの。若いんだね。失礼しました。大人っぽいからわからなかった」こんな感じで言わなくてもいいのにって反省の毎日です。
ユーザーID:3310992447