先日友人と話していたときに表題のような話題になりました。友人も私と同じで30代後半既婚で一人子どもありです。
私は論ずるまでも無く妻子を取るよと思っていましたし、友人も同意見でした。もちろん究極的にはですが。
しかし友人がぽつりと「親には育ててもらった恩が有るけど、妻子にはないよなぁ」と言っていたのが
えらく印象に残りました。
「でも子供は自分の分身みたいなものだし、奥さんはそれを産んでくれた人じゃないかね〜。それが恩じゃない?」という反論をしてみたら
「親にとってもお前は分身だよな?その分身からそんな事言われるのも寂しいよな。」とまた反論。
「でもまぁ同じくらい大事なら未来があるほうを大事にすべきじゃないか?」という事でなんとなく議論は終わったのですが、
自分の中では弱いような気がします。
結論を出すような話題ではないのかもしれませんが、男全体がそうなのか私と友人だけなのか理屈っぽい所があります。
皆様はどう思われますか?
ユーザーID:6343013702