私は「抑うつ状態」と診断を受けて、3年ほど心療内科に通院しています。
調子が良くて、彼氏とデートに出られる日もあれば、一日中家から出られず、泣いて泣いて、食事も食べられない、眠ることもできないような日もあります。
しかし、月経前になると、必ずといっていいほど精神的に調子を崩します。
月経が始まる直前や直後は人が変わったように動き回ったり、あるいは不安定になり、ひたすら泣き続けたり、ひどいときには自殺未遂をすることもあります。全然冷静でいられないのです。
このことに、自分で気づいてから、「もうそろそろ気をつけていなければ」と月経がくるのを構えるようになりました。そして、月経時に精神的に調子を崩しても嵐が去るのを待つように、「大丈夫。2,3日もすれば考え方も変わる」と自分に暗示をかけています。彼氏にも、協力してもらっています。
ただ、私はPMSについて、よくわかっていません。私の症状はPMSなのでしょうか? また、抑うつ状態をもち合わせている場合、そのときだけ薬を強くすることはできるのでしょうか。アドバイスいただけたらと思います。
ユーザーID:5717651106