夫は美術関係の会社に勤めています。格好良く言えばギャラリストとなるのでしょうか。勤続15年の役職付きベテラン営業マンです。
夫の年間に売る金額は2億を軽く超えますが、手元に入ってくる金額は1千万を軽く下回ります。
「自分の会社なら、年収1千万なんて軽いんじゃないの?」と冗談半分に言うと「軽いだろうね」と即答します。
作品を手に入れるのに、それこそ途方もない現金が必要になる事くらい、私にだって分かります。それならばせめて契約社員にしてもらい、基本給(微々たるもの)を失くし、会社から作品を借り、自分で動けば良いのに、と思うのですが「それなら、お義父さんからお金を借りて独立する」と毎回言うのです。
確かに私の父は裕福です。生前相続をしましたが、まだまだ父の手元にお金がある事は周知の事実です。でももう70を過ぎた高齢だし、兄も2人います。それに何だかお門違いのような気もするのです。
正直に言うと、お金持ちになりたいという気持ちはあります。でも、私の父に頼るのではなく自力で、と思うのですが、なかなか夫には理解してもらえず、もう数年が経ちます。
私の考えは、甘過ぎるのでしょうか?
ユーザーID:9798025991