今、つきあっている彼と、秋に婚姻届けを提出して一緒に暮らすことになりました。
現在、年収は私の方が上で、残業代も出て、住宅手当てもつきます。
福利厚生もしっかりしています。
彼は地域が限定された公務員で、住む地域が限られ、月収は手取りで22万円です。
結婚後も私は働きたいのですが、彼の住む地域が限られているので、彼の住むことができるエリアで、暮らすことになります。
そうすると、私の通勤時間が3倍になり、残業も多い職場のなので、結婚後もずっと働き続けるのは、体力的に厳しいと考えています。
そこで月収22万、ボーナス40万で暮らしていけるのかを心配しています。
彼は仕事上、車とバイクが必要で、1台ずつ所持します。
彼は33歳で22万の月収で、昇給は10円単位、今後の劇的な増収は見込めません。
2人で生活できても、子供ができた時が心配です。
親との同居の予定はないので、子育ては夫婦だけですることになるので、子供が一定の年齢になるまで、私が仕事に出ることもできないと思います。仕事に出るとしても、その頃は私自身も40歳近くなるので、正社員で働くことはできないと思います。
ユーザーID:6068438529