1週間程前に稽溜流産でソウハ手術を受けました。
そして、今日、術後初めての診察に行った所、内診で「ちょっと血が残っているね〜。
後3日分薬を出しておくからそれを飲んで様子みて。で、血が止まればもう来なくて良いよ」
との事でした。他の説明は1回目の生理が来るまでは夫婦生活をしてはいけないと言う事と、
2回目の生理以降に子作りを再開して良いとの事でした。
それ以外は特に何の説明もなく、今後は診察に来るようにも言われませんでした。
確かに、出血が止まり腹痛もないようであれば、その後、生理が無事に来れば病院に
行く必要はないのかもしれませんが、何となくそれで大丈夫なのかな?と少し疑問を持ちました。
同じように手術をされた方で、術後1度の診察を受けただけで、それ以降は特に体調が悪くない限り
病院に行っていない。という方はみえますか?
私は30代半ばなので、年齢的にも少しでも早く次の妊娠に向けて頑張りたいと思っていますので、
基礎体温をつけながら病院でタイミング指導を受けたいと思っているのですが、2度目の生理が来たら
病院に行くと良いのでしょうか?
ユーザーID:2282483610