派遣で5年間ほど働いて、7月末で仕事を辞めました。
8/1より正規で働いていますが、試用期間中は日給で社会保険、厚生年金、雇用保険には入れないそうです。
健康保険は国保に入り年金も国民年金に入ります。
しかし試用期間中は雇用保険に入れません。
そこで質問ですが、今まで掛けてきた雇用保険の期間はどうなるのでしょうか?
3ヶ月(試用期間中)空白となり継続できるか?
それとも新規と加入となるのか?
継続できないと場合、そのまま試用期間のうちに解雇になったり、1年もたたずに会社が倒産したりした場合、雇用保険がもらえなくなってしまいます。
会社に聞くのが筋かもしれませんが、ワンマン社長でその辺は社長でなければわからないみたいで、聞くことができません。
わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:3305599401