結婚して10年になる30代半ばのモモと申します。
結婚してからこれまで普通の夫婦もそうであるように、いろいろ山あり谷ありで今まで来ました。
夫の借金、女性問題まで、一通り経験してきましたが、そんな時夫は、借金は俺の借金だからお前には迷惑は掛けないから。自分ひとりで返すからと言うし、女性問題に関しては、仲良く2人で抱き合っている写真が出てきたときも、なんでもないと言い、意味深なメールのやり取り(絶対からだの関係があるような内容、これは黙って見てしまった私が悪いことは分かっています)を指摘しても、はぐらかすし。
結局、借金=女性というのがあって、女性との食事代、飲み代、その他モロモロ、形に何か残った借金があるのかと聞いたとき、何にも残ってないと言う始末。
正直、夫婦である意味があるのか疑問に思えて仕方ありません。
考えているうちに、自分の心が狭いのか、黙って何も無かったようにするべきなのか、離婚するべきなのか、堂々巡りです。
でも夫は離婚したくないと言います。これって、どういうことなのでしょうか?
ユーザーID:1078670288