こんにちは。最近疑問に思っていたので教えて頂きたいと思いトピをたてました。
私は36歳の兼業主婦で子供はおりません。私が小さい頃は子供は電車やバスなどでは立っているものだと学校や親から教わりました。
でも最近は子供が真っ先に座ったり、親御さんも席が空くと子供を優先して座らせますよね?
私が小さい頃は足腰を強くするため・席は大人が座るものと言われ立っていましたが、子供だと手すりに届かないし、フラフラして転倒しても危ないしと思うので座らせたほうがいいのかな?とも思います。
座っていた時に親子が乗ってきたときは譲ってあげたほうが良いのでしょうか?宜しくお願いします。
ユーザーID:0955855357