父が亡くなり、現在母は実家で一人暮らしをしています。
私は17年前に嫁ぎ(一人娘です)現在車で二時間半ほど離れた場所に住んでいるのですが、幾ら約束をしても母は電話に出ません。(携帯にも)
私は仕事をしてますし、毎日とは言いませんが、頻繁に安否確認したいのは、母は2度心臓発作で倒れ、1度目は母の兄が来てた事もあり難を逃れ、2度目は習い事の教室で倒れた為、周りに助けて貰いました。
普段の母はとにかく鉄砲玉のような人で、趣味に生きる人ではありますが、自分が没頭している事に夢中で、周りを構いません。
「何故携帯に出ないの?意味が無い」と私が言っても、母は「私は電話のお守りをしてる訳じゃない」と、逆にキレられ、結局数日連絡が家にも携帯にも着かない場合、仕事が終わった夜7時過ぎに実家へ、車を飛ばす事になります。(本当に安否確認だけに実家へ)
行って帰って5時間弱・・・仕事で疲れ、夫には苦い顔をされ、さてと言い母を放置も出来ず、悩んでおります。
母兄弟も頻繁に連絡を入れてるようですが(安否確認で)電話に出ず、結局娘の私へ「即、様子を見に帰れ」と。
ユーザーID:9359388604