アメリカ在住、36歳の子供のいない専業主婦です。
主人は日本人ですが、数年前にアメリカの大学に留学、卒業後は日本に帰るという約束だったのですが、こちらの企業に就職してしまいました。
今後何年いることになるか分かりません。
最初はできる限りサポートしたいと思っていました。
でも、今、私自身の生きがいを見失っています。
現在はビザの状況で仕事ができません。
いつ日本に帰れるか分からない状態で、子供を作り育てていく自信が持てず、子供のことも先延ばしにしています。
習い事などをしても、暇つぶしをしているようで罪悪感があり、要するに生活を楽しめないでいます。
日本に帰ることさえできれば、私も仕事ができる、子供を持つことも考えられる、けれど主人は、今の仕事に夢中で、できればグリーンカードを取りたい言い出しています。
仕事が大切なのは分かります、でもだからといって私ばかりいろいろなことを我慢してまで一緒にいる意味があるのか、分からなくなってきました。
それぞれが自分の状況に納得できないと幸せにはなれませんよね?
何でもいいのでアドバイス下さい。
ユーザーID:3362057923