前歯と奥歯に陶器製の差し歯を入れたいのですが、分からない点があります。
差し歯の寿命は10年程度と言いますが、とれてしまうのですか。とれなければ永遠に使い続けることはできるのですか。
奥歯には陶器以外の選択肢もあるかと思いますが、お勧めな素材はありますか。できるだけ自然の歯に似せたいなら、やはり陶器でしょうか。
歯医者さんについてですが、近所の歯医者間で一本2万円の差があります。高い方の歯医者さんの方が経験もあり親切です。又、歯の細部までを拡大写真にできる機器をもっています。安い方の歯医者さんはとても若い歯医者さんで、説明はいつも不十分。設備は古いです。部屋は自然光のない暗い部屋で、ちゃんと色を選べるのか、どう対になる歯に似せた歯をオーダーするのか心配もあります。ただ安いのです。
ひっかかるのが、差し歯をオーダーするのは歯医者さんでも、差し歯を作ってくれるのは別の方ですよね。だったら差し歯に関しては、歯医者さんや設備の良し悪しは関係ないのか…やはり詳細な写真を撮れる設備があると似せた歯をオーダーするのに有効なのか…。
教えてください。
ユーザーID:1957734429