初対面の人の顔と名前を覚えることができません。
それどころか、2年前位の親しかった人の顔は思いだせるのに名前を思い出せなかったり、何度も会って名前を覚えていたはずの人も名前が咄嗟に浮かばなくなってしまいます。小学校の担任先生の名前は一人も思い出せません。
現在40歳(女性)です。
仕事の都合で年間200人程度の名刺交換をし、その後に会う機会があるのですが顔と名前が覚えられないことで支障をきたして困っています。
再会したときは、「この人とは以前会っているはずだ」と自分に確認しながら、相手の会話に合わせて名前を呼ばないようにして、コッソリ携帯電話で誰かに名前を教えてもらったあとで、さりげなく会話に名前をいれて話すことも多いです。
もらった名刺に、その人の特徴(眼鏡・眉太い等)を書き込んで覚えようとするのですが、一度覚えても会う頃には忘れていて名前が呼べません。
顔と名前さえ覚えていれば、積極的にこちらから話しかけることができた場面も多かったと思います。
顔や名前を忘れたり間違うことは失礼ですし、
なんとか、人の顔と名前と覚えて忘れないコツはないでしょうか?
ユーザーID:2918527306