身長159cm26歳の女です。
あと3〜5cm伸ばしたいと思っています。この年でも伸びるものなのでしょうか?何か良い方法がありましたら宜しくお願い致します。
ユーザーID:1114107710
心や体の悩み
ゆき
レス数9
のび太の妻
主人が、昨年からヨガを始めました。ホットヨガ系ではありません。
私たちは海外に住んでいまして、先生は西洋人の方ですが、定期的にこのスクールの先生方はインドへ修行に行かれているので、たぶん主人もきちんとした教授法で受けているのだと思います。時々インドから先生もいらして直接指導もあります。
家でも復習を怠らず、暇があるとヨガしてます。
今までぎりぎり通過できた、ある場所の天井が「頭がつっかえる。腰をかがまないと通れない」というので、まさかと思って身長を測ったら2cm伸びていました。主人は日本人としては高い方で180でしたが182cmになりました。35歳です。
ユーザーID:6944212109
ひよたまご
勤めていた会社で、カルシウム入り食品を開発していました。
開発中、試食&試食の連続で、必要摂取量の何倍もとっていました。
そしたら、ある日、40歳ぐらいの課長が
「おれ、背が4センチ伸びた・・・」
と言っていましたよ。
ただ、他の開発スタッフはカルシウム過剰摂取のせいと思われる頭痛に苦しんでいましたが・・・。
ユーザーID:4375031415
sylvia
36歳からバレエを始めて156センチから158センチになりました。
ユーザーID:7397356466
ゆき
みなさん、貴重なご意見有難うございます。
20歳で身長は止まるものだと思っていましたが、伸びていらっしゃる方が結構いて驚きました。
栄養をとって運動するのは今実行しています。
鉄棒にぶらさがるのは自宅のですか?近くに鉄棒が無いので難しそうです。
整体にはまだ通った事がありませんが、興味はあります。でも料金が高そうだし、痛そうな気がして抵抗があります。
インターネットで調べた所、3ヶ月で3cm伸びるとかいうのがありましたが、本当なのでしょうか?
引き続きご意見宜しくお願い致します。
ユーザーID:1114107710
みどり
59歳の女性です。 ぼん太さんは整体だそうですが、私はぶらさがりです。毎日1-2分、鉄棒ぶら下がりをして、半年ほどたってから1センチ伸びていることに気づきました。お試しください。
ユーザーID:5859960979
ぽん太
整体で骨盤矯正されたことはあるでしょうか。
私は30過ぎの男ですが、2〜3年前は175cm前後だったのが、昨年から骨盤矯正に通って更に姿勢を良くするよう心がけたところ、今年は178cmを超えていました。
伸びた、というか本来の身長に近づくだけですが。。。
ユーザーID:7656978842
ちず
高校卒業時18歳で157センチ、止まった・・と思いました。
ですが、大学で計るたびに伸びて160センチ。
で、なんと30歳を過ぎて出産をしたらまた伸びました。
今は162〜3センチあります。出産はホルモンの関係だそうで
結構いるそうですよ。
ユーザーID:0290895132
おしげ
姿勢を正しくするだけで、意外と高くなります。
きをつけの姿勢って、多くの人は背中がそり過ぎだったりする。
バレエをやってる方に習えば即解ですが、
背中を壁に当てて立ち、骨盤を立てて、腰が壁にあまり隙間を作らないように立つ。ハイヒールを履いて歩くときは膝を曲げたまま歩かない。首を前に突き出した--猫背--に気をつける。
この生活をして、161.8cm-->163cmになりました。
ユーザーID:4169390801
くるるん
私は子供の頃から背が高いほうで、社会人になったとき(23歳)に165.5センチだったのが、16年目の今年167.8センチです。
もう40に手が届く年なのに、いまだに伸びていてどうしたら止まるんだろう?という感じです。
(ちなみに両親と弟は小さいです)
乳児の頃はほとんど何も食べなかったそうですが、牛乳を1日4本(800CC)飲んでいたそうです。
むか〜〜し、吉川晃司さんも「子供の頃、おふくろに背が伸びるからと言われて小魚を大量に食べさせられた」と言ってましたので、カルシウムがポイントかもしれません。
あと、マシュマロを大量に食べると背が伸びるという話もTVで見たことがあります。
ダイエットとかせずに、上手く栄養を取って運動をするといいかもしれません。
私は痩せの大食いです。
ユーザーID:1695803883