30歳当時のことです。高校からの親友が出産し、オムツの買出しなど手伝って欲しいと言われていたので週に何度か友人宅に行っていました。
が、彼女は「鈴木オバサンに抱っこしてもらおうね〜」などと終止私をオバサン呼ばわりなのです。
世間的に30歳はオバサンの域と言われそうですが、私は当時独身で子供もいなかったのでオバサンと呼ばれることに抵抗がありました。
子供に言われるならまだしも同い年の親友に言われるのは気分悪いです。
やめて欲しいと伝えると彼女は余計面白がって「オバサン、オバサン」と呼ぶ始末。
出産祝いのお礼メールにも「オバサンありがとう」とあったので、そこでも止めて欲しいと伝えましたが無駄でした。
何度嫌だと言っても止めない彼女に腹を立てしばらく連絡を絶ちましたが、2〜3ヶ月して私の気持ちも治まり少し大人げ無かったかなと思ったので私から連絡を取りました。遊びに来てとのことでしたので友人宅に行くと、子供をあやしながら「オバサンて言うと怒られちゃうね〜。怖いね〜」と
またもやオバサン連呼でした。 彼女とは他にも多々あり今は疎遠です。 同い年にオバサン呼ばわりって普通ですか?
ユーザーID:1972146114