8ヶ月の男の子を育児中です。
この子は寝つきが悪い上、夜中1時間に2〜3回は起きます。
2時間も寝てくれれば感動するくらいです。
寝るまでにも床に置くと泣き始めるので、2時間くらいかけて抱っこしながら寝かせます。
そして、寝てくれた!と思っても、すぐ起きる→抱っこ→寝る→起きるの繰り返し。
手首は腱鞘炎で泣きたいくらい痛い中抱っこして、その上睡眠も取れないので
こちらの体が持たず、泣きながら育児をしています。
8ヶ月もなれば大体寝てくれるらしいのですが、、、
こんな子を育てた方いらっしゃいますか。
いつごろ一人で朝まで寝てくれるようになるのでしょうか。
アドバイスや経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1086026343