現在一人暮らしの40歳です。
ウォーターサーバーをレンタルするかどうか悩んでいます。
9/30までなら月々のレンタル料がずっと無料になるとのことで、検討を始めました。
自宅で仕事をしておりますので、コーヒーや飲料水、3食の食事で使う頻度も高いと思うのですが、ネックは電気代や水そのものの価格です。
冷たい水ばかり飲むのは内蔵を冷やすとのことで、冷却水の機能はいらないと思うのですが、冷やすことによって雑菌を防ぐようなので常温では使用できないとのこと。
温水が出るのは、コーヒーや料理などに便利そうですが・・・
もしウォーターサーバーをお使いになっている方で、良かった!とかここがイマイチとか、電気代はどれだけ増えたとか、教えていただきたくトピをたてました。
現在はスーパーでペットボトルに充填するタイプのお水を利用しています。安いですが、持ち帰りが重いのと、空のペットボトルを持ち歩かないといけないのが不便です。
どうぞよろしくお願いいたします!
ユーザーID:7169195237