今年結婚を控えている30歳女です。長文になりますがお願いします。
彼と付き合って5年程経て(付き合って半年後、両家の親の了承を得て同棲を初め4年以上)結婚する事になったのですが、その彼と彼のお父さん(義父)の結婚&生活の考え方に少し戸惑っています。
まず義父のことですが、彼と同棲して3年が過ぎた頃、突然『結婚についてどう考えているんだ』との話しを彼にしてくれました。
『彼の思いが真剣か?』という部分で不安に思っていることもあったので義父のお話は有難かったのですが、その時彼は自分の夢の為に転職をするということで無職だった為『今は無職だから仕事が決まったらするつもり』と言ったのです。
すると義父は『仕事なんて関係ない。俺だって無職の時に結婚したんだ。結婚するのに仕事を決めてからじゃないといけないなんて話はない』と言い切ったのです。
結局その半年後に無事に仕事は決まり、そのまた半年後プロポーズされ、という感じで結婚が決まりました。
その後、結婚報告で食事をした時義母が『今後はゆうちゃんの事をちゃんと支えてあげてね』と言うと『そんなのは2人で一緒に頑張ればいいことだ』
つづく
ユーザーID:1490133798