はじめまして。9月下旬に大学時代の友人の結婚パーティーに招待されています。そこに着ていく着物を、振袖にしようか小紋にしようか迷っています。
会場は一流ホテル、形式は会費制の立食パーティーです。
親族のみの式と披露宴を別のレストランでした後、会場をホテルに移して友人も招いたパーティーをするということです。
そうすると、このパーティーの性格は二次会で、振袖はおおげさかな?と考え始め、よく分からなくなってしまいました。
招待状には、「ドレスコードは特にありませんが、男性はネクタイをして、女性はドレスアップして」とあり、「立食式のちょっと豪華なパーティーにしようと思います」とありました。
「ドレスアップ」、「豪華」とあるからには振袖の方が望ましいのでしょうか?
でも、立食形式だし…と悩みは募ります。
振袖は、薄いピンク地に能衣の蝶が全体に飛んだもの、小紋は立涌の地紋で薄いピンク地に、全体に大柄な花模様(洋風)です。
振袖はあまり柄が多くなく上品にすっきりと、小紋はかなり華やかなほうに入ると思います。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:7841614102