付き合いも4年目に入り、年齢的にも結婚を望んでいました。10月の挙式で、招待客にも案内送付済み。
ところが、義母が結婚に反対し(地元の人で同居してほしい、孫に会える可能性が低い(彼41歳、私35歳)etc言い始めました)義母に頭のあがらない義父も強引に結婚するのはよくないので出席できないといい、彼が延期を切り出してきました。反対されての結婚は、今後も影響するので10月はできないと言われました。同居はするつもりはないけど、購入予定の新居も保留中。
頭の中、真っ白になりました。今からすべてキャンセル。ウエディングドレス、彼には当日に見せたかったので、母と行って、何着も試着して決めたり、いろいろ計画したのに・・ 新婦の方が大変だということを彼はわかってないし、私がここまで一生懸命していることも知りません。 延期といわれても、何月までという期限を決めてもらうことにしましたが、私の両親はあきれてます。若い二人ならともかく、縁がないのなら破談にして、新しい出会いをみつけなさい。と言われました。この年齢では、出会いもなく、今の彼と4年間交際と積み重ねてきたのに。どのくらいの延期なら待てますか?
ユーザーID:9051145365